
「ドッグヨーガインストラクター」は、
“動物と人の心を繋げるお仕事”
【お知らせ】
2023/9 インストラクターコースは現在リニューアル中です
コース資料(WEBでお届け)も、もうしばらくお待ち下さい!
インストラクター養成コースとは?


ドッグヨーガのポーズを誘導し、クラスを開催するだけでなく、ヨーガを通して、人と動物の心に寄り添い、心からの笑顔へ導いていけるように学ぶコースです。
ドッグヨーガをより深く学びながら、インストラクターとしての心得や人も犬も安心安全に、楽しくレッスンを開催するために必要なことを学びます。
また、犬についての知識と理解を深め、さらにインストラクター犬に向けても学んでいきます。
卒業後は愛犬と自信を持って活動できるようにサポートいたします。
ドッグヨーガインストラクターに
なるための5ステップ

養成コースを受講する
認定試験について
実技試験、筆記試験、修了論文提出
全ての授業を受講、課題&修了論文を提出、
試験に合格された方に『ドッグヨーガインストラクター認定証』を発行します
受講コース内容

ー 少人数制でおひとりおひとりに
寄り添いしっかりサポート ー
ヨーガ初心者、インストラクター経験のない方も
安心して学べる内容です。
実技
- ドッグヨーガの基本ポーズ(小型犬~中型犬とのポーズ)の復習
- 関節ほぐし運動とポーズの誘導練習
- 呼吸法、瞑想、祈りの解説、実践、誘導練習
- レッスンのロールプレイ
- 飼い主様のサポート 方法
座学
- ドッグヨーガとは
- ・ヨーガ哲学
(愛犬との生活にヨーガ哲学を活かせるように深く学びます) - ドッグヨーガインストラクターとは
- ドッグヨーガの指導法(犬がいる空間での指導とは)
- ドッグヨーガレッスンプログラム作り、クラスのデザイン
- 犬と人のからだのしくみの違い
- ペットロスや動物愛護、アニマルセラピーなどにおけるドッグヨーガの可能性など
- クラス開催ノウハウについて、他
課題
- 学んだ内容やヨーガの知識を愛犬と日常生活で実践し、レポート提出
- 毎月、誘導のケーススタディ提出
WEBフォロー
代表大沼の個別フォロー:期間中1回予定。
その他
- 内容は受講生の教育背景や授業の進捗状況によって変わる場合もあります。
- 欠席回の補講は授業の動画配信で受講。 また別会場コースへ振替も可能な場合もあります。
- 授業はオンデマンド配信します。いつでも復習ができます。
コースの説明会について

インストラクター養成コース説明会のご案内
準備中
講師紹介

大沼則子:メイン講師
日本ドッグヨーガ普及協会代表、インド政府公認ヨーガ教師、ヨーガ療法士、アーユルヴェーダ・ヘルス・コーディネエーター、ナチュラルペットケアアドバイザー、フラワーエッセンスナビゲーター他多数

西村真知子(実技担当)
協会認定ドッグヨーガインストラクター
yoga&dogyoga kukuru主宰
大手スポーツクラブヨガ講師
ヨガ指導歴13年
「私はドッグヨーガを深く知る事で、動物たちや全てに対しての考え方が変わりました。私の生き方も変わったかもしれません。愛犬と共に「あうんの呼吸」で生きるということ、それをドッグヨーガが教えてくれます!愛が広がるドッグヨーガをたくさんの人へ伝えていきませんか。」

笠松瑞穂(実技担当)
協会認定ドッグヨーガインストラクター
yoga&dogYoga studio Bow!wow!YOGGY主宰
大手スポーツクラブヨガ講師
ヨガ指導歴14年
「私はドッグヨーガと出会って愛犬への思いが深まり、またお互いの信頼関係も増したように思います。愛犬と触れ合いながらゆったりヨガをすることによってどんどんリラックスし本来の自分へ戻っていくドッグヨーガ。そんなドッグヨーガは沢山の方を笑顔にしていくと思います。飼い主様の笑顔は愛犬の笑顔。皆んなで幸せの笑顔をたくさん増やしていきませんか?」
会場一覧

インストラクター養成コースを
受講できる会場・詳細は下記の通りです。
横浜会場
準備中
名古屋会場
準備中
※大阪会場も現在調整中
インストラクター養成コースのお申し込み
準備中